ブロッコリージュースが美味しい

私が非常に長い間続けていることの一つに、野菜ジュースを作って飲むこと、がある。 ベースは無塩の100%トマト果汁(カゴメやデルモンテのものが多い)で、そこに小松菜やそれ以外のもう一品の青物野菜、そしてリンゴがあればそれをミキサーに入れ、最後...

3月に仕込んだ味噌が出来上がった!

今年の3月3日に10数名の方々と一緒に作って仕込んだ味噌、 この夏はとても暑かったせいか、もう十分すぎる、と言えるくらいに黒々と色づいて、仕上がった。市民研事務所の流しの下の収納スペースにずっと置いていたものだ。これで1年分の味噌が確保でき...
生活

コーヒーの美味しい淹れ方

毎朝自分でコーヒーを淹れてそれをゆっくり飲んで楽しんでいる人は多いと思われる。 その時に、どんな淹れ方をしているか、その人独特のものがあったりするのか、いろいろ語り合えると面白いだろう。 私はだいぶ以前に一度だけ、あるイベントに出かけた際に...
NPO

世代間交流食育

「世代間交流食育」と聞いて、あなたは何を思い浮かべるでしょうか?今、市民研がすすめているのは、学童保育に通う子どもたちと、高齢者の方たちとの間で、食べ物をとおして自然な交流が生まれればよいなとの思いを込めた、「懐かしの味を再現する」プロジェ...