グッズ 「生(ライブ)」か「複製」か 前々回に、録音・録画メディアの話をしたが、そのことに関わって浮上するのが、「生(ライブ)」か「複製」か、という問題だ。 家にいながら楽しむことの手軽さが、大量消費(購買)を前提にした鑑賞を成り立たせている。複製の精度と再生のコストパフォーマ... 2024.08.16 グッズ生活
グッズ PC快適使用のための十則 毎日の使用時間が最も多く、そして決して安価でもない機器であるPC。それを快適に使い続けるための工夫は大事だ。私の「PC快適使用のための十則」を披露する。 1)キーボードの掃除天地を反転させて手で持ち上げ、下に黒いシートを敷いて、キーボードを... 2024.08.16 グッズ生活
グッズ 傘と鞄のこと 必要不可欠な日常品であるにもかかわらず、使い古したと言えない時期に、ある部分が決まって壊れてしまって買い替えを余儀なくされる、という商品がある。 例えば傘。傘が痛むのは決まって骨の部分だが、これは強風に煽られて、裏返しになったりして起こる。... 2024.07.26 グッズ生活
NPO エコタンク型インクジェットプリンターのこと 印刷機の話には続きがある。 市民科学研究室の事務所には、業務用のコピー機―よく会社のオフィスやコンビニエンスストアなどに置いている機器―は置いていない。モノクロでA4までの大きさでしかも枚数が50枚以上を印刷するとなると、リソグラフを使って... 2024.07.06 NPOグッズ
NPO リソグラフのこと 市民研の事務所は、2003年から本郷、2010年から千駄木、2017年から湯島、と文京区内で移り変わってきた。事務所の敷地面積も少しずつ大きくなり、湯島の今の事務所はちょうど50平米だ。(事務所の場所の変遷については次の資料を参照「ひと目で... 2024.07.06 NPOグッズ
グッズ おすすめの、軽量ヘッドフォンの傑作 自宅で音楽を聴くのに、据え置き型のスピーカーかヘッドフォンか、そのどちらを使うことが、あなたは多いだろうか。部屋の広さや作り、同居する人などの事情で、それは変わるだろうが、「価格と性能」もそのことに関連するだろう。 いわゆるオーディオでの再... 2024.07.02 グッズ未分類
グッズ スポンジの話 日常用品で一番汚れやすいのは何だろう。 目に見える汚れは、目に付いた時に洗い落とせばいいが、見た目には何ともないのに汚れている、つまり、雑菌がたくさん繁殖しているところは、見落としやすい。それが手に付いて思わぬ食中毒の原因になったりもする。... 2024.06.23 グッズ
グッズ 発酵食グッズ3点 自分で選んだ好きな食材を簡単に楽しく料理して、美味しくいただく―これはどんな点から考えても、人生の幸せの創造に直結する、もっとも基本的な、しかも誰にでもできる行為だと思う。 まあ、そんな大げさな言い方をしなくても、自分の家計と健康をうまく管... 2024.06.13 グッズ
グッズ 眼鏡を新調した 考えてみれば、自分が身につけている人工物は、衣服や帽子を別にすれば、眼鏡が唯一のものであり、それは身体の一部と思えるほどに馴染んでしまっている。 およそファッションに関心のない私は―幼少期は貧乏だったので安物の服や母が手作りする服をあたりま... 2024.06.06 グッズ